2007年07月25日
講習終了
講習最終日の今日、天気予報は曇りだったのに、昼前には陽射しが……(汗)
朝から外で実技の練習、しかも休憩ほとんどナシ!?
汗だく&喉が渇くわで大変な練習でした。
夕方からは試験がありましたが、やってる時は「緊張しまくり!」 変な汗かいちゃいました(爆)
昨日の学科試験も無事に合格点を取れ、実技試験も無事に合格!!
晴れて、玉掛け免許を持つ事が出来ましたo(^-^)o
これで明日からは普通に仕事が出来そうです。
今月中には一人立ちして、運転&クレーン&玉掛け出来るかな?
安全第一で頑張りま〜す!
朝から外で実技の練習、しかも休憩ほとんどナシ!?
汗だく&喉が渇くわで大変な練習でした。
夕方からは試験がありましたが、やってる時は「緊張しまくり!」 変な汗かいちゃいました(爆)
昨日の学科試験も無事に合格点を取れ、実技試験も無事に合格!!
晴れて、玉掛け免許を持つ事が出来ましたo(^-^)o
これで明日からは普通に仕事が出来そうです。
今月中には一人立ちして、運転&クレーン&玉掛け出来るかな?
安全第一で頑張りま〜す!
Posted by atsushi2684 at
18:14
│Comments(5)
2007年07月24日
講習二日目
今日も玉掛けの講習でした。昨日に引き続き、学科の講習…… 昨夜は、寝るタイミングを逃がしてしまい、若干ながら寝不足気味……(汗)
朝から、玉掛けの技術やら、法令やらで、頭の中はオーバーヒート(爆)
昼食後の睡魔と戦いながら、午後からは学科のテストでした(-.-;)
なんとか無事に終わりましたが、発表は明日……
多分合格点は取れたと思います(苦笑)
明日は朝から実技の講習。学科試験の後に、少しだけ実技(笛吹の練習)しましたが、明日まで覚えているのかどうか不安だったりして……(爆)
明日の実技試験も無事に終了して、早く資格を取りたいです!
仕事してる方が、よっぽど楽だと気付きましたわ(笑)
朝から、玉掛けの技術やら、法令やらで、頭の中はオーバーヒート(爆)
昼食後の睡魔と戦いながら、午後からは学科のテストでした(-.-;)
なんとか無事に終わりましたが、発表は明日……
多分合格点は取れたと思います(苦笑)
明日は朝から実技の講習。学科試験の後に、少しだけ実技(笛吹の練習)しましたが、明日まで覚えているのかどうか不安だったりして……(爆)
明日の実技試験も無事に終了して、早く資格を取りたいです!
仕事してる方が、よっぽど楽だと気付きましたわ(笑)
Posted by atsushi2684 at
18:55
│Comments(4)
2007年07月23日
講習&昨日のオイラ
今日から三日間、玉掛け講習です(汗) 今日は一日中テキストとにらめっこ……(笑) 久しぶりにテキスト類を見てると、不思議と睡魔に襲われます(爆)
明日はテストがあるので、今夜は一応、復習しとこうかなぁ………
話しは変わりますが、昨日は思った程天候が崩れなかったので、鹿沼市内の河川に少しだけ(約二時間)釣行してきました!!
適度な場所を見つけて入渓しましたが、直後に妻にヤマメがヒット!!
サイズは小さめでしたが、やはり釣れると気分イイみたいです(笑)
先を越されて多少の焦りがありましたが、直後にオイラにもヒット!!
同じようなサイズでしたが、やはり釣れれば嬉しいものです!
「ボ」なし記録も、無事に更新出来たので、とりあえず満足な釣行となりました。
禁漁まで、あと約二ヶ月……… あと何回釣行出来るか分かりませんが、どこまで「ボ」なし記録を更新出来るか楽しみです
ちなみに昨日は、その一匹だけでしたが、
いいんです!!
数よりも「価値ある一匹」に出会う事が、オイラなりの渓流の楽しみ方なんですから………。
気のせいか、この時期にしては、小さいながらも魚影が濃いように思えたいつもの河川。
来シーズンも楽しませてくれそうな予感がしました「笑」
ちなみに、昨日の川は、川面に霧がかかる、とても幻想的な景色を見せてくれました!!
先日の雨で、多少増水してましたが、川底まで見える透き通った水、BGMには流れる水の音と蜩の声……それだけでも十分に癒される一日でした!! 続きを読む
明日はテストがあるので、今夜は一応、復習しとこうかなぁ………
話しは変わりますが、昨日は思った程天候が崩れなかったので、鹿沼市内の河川に少しだけ(約二時間)釣行してきました!!
適度な場所を見つけて入渓しましたが、直後に妻にヤマメがヒット!!
サイズは小さめでしたが、やはり釣れると気分イイみたいです(笑)
先を越されて多少の焦りがありましたが、直後にオイラにもヒット!!
同じようなサイズでしたが、やはり釣れれば嬉しいものです!
「ボ」なし記録も、無事に更新出来たので、とりあえず満足な釣行となりました。
禁漁まで、あと約二ヶ月……… あと何回釣行出来るか分かりませんが、どこまで「ボ」なし記録を更新出来るか楽しみです
ちなみに昨日は、その一匹だけでしたが、
いいんです!!
数よりも「価値ある一匹」に出会う事が、オイラなりの渓流の楽しみ方なんですから………。
気のせいか、この時期にしては、小さいながらも魚影が濃いように思えたいつもの河川。
来シーズンも楽しませてくれそうな予感がしました「笑」
ちなみに、昨日の川は、川面に霧がかかる、とても幻想的な景色を見せてくれました!!
先日の雨で、多少増水してましたが、川底まで見える透き通った水、BGMには流れる水の音と蜩の声……それだけでも十分に癒される一日でした!! 続きを読む
Posted by atsushi2684 at
18:45
│Comments(7)
2007年07月17日
お久しぶりです
約一ヶ月半程、更新をしませんでしたが、数々の方々が見に来てくれていたようで…… 申し訳なく思いました。ありがとうございますm(__)m 出来る限り更新するように頑張りますので、何卒宜しくお願い致します。
またご心配おかけしてしまった方々に、深くお詫び申し上げます。
先日の台風4号、また上中越地震にて、被災してしまった方々、私の力では、何一つ出来ませんが、一日も早い復興をお祈り致します。
またご心配おかけしてしまった方々に、深くお詫び申し上げます。
先日の台風4号、また上中越地震にて、被災してしまった方々、私の力では、何一つ出来ませんが、一日も早い復興をお祈り致します。
Posted by atsushi2684 at
19:02
│Comments(13)