2007年05月14日
釣り場にて
昨日、某所で見かけた風景……
見るからに初心者の方のようですが、一緒に来られているのは、何度か見かけた方。
少なくとも魚の扱い方位は心得てる筈……
なのに……何でやっちゃうかなぁ…(怒)魚のズリ上げ!!
ヒット後にリール巻きながら後ろに下がり、ラインがかなり出ている状態で陸揚げ……
もちろんラバネは足元にありますが、何で使わないんでしょうか? ただの飾り?
一応スカリに入れていたので持ち帰るのでしょうが、見ているこっちは気分悪いです。
釣り場のルール云々よりも、釣り人のマナーが疑われる一面でした。
管理釣り場には、いろんな方が来るのは承知してますが、せめて最低限のマナーを身につけてからの来場を願いたい!!
そう思ってしまいました。
一緒に来ている方にも、間違った魚の扱い方を教えている事になってしまっているので、もう少しでいい……
魚に対する気持ちを持って接してあげてほしい!!
愚痴っぽくなってしまいましたが、もし貴方ならどう思いますか?
見るからに初心者の方のようですが、一緒に来られているのは、何度か見かけた方。
少なくとも魚の扱い方位は心得てる筈……
なのに……何でやっちゃうかなぁ…(怒)魚のズリ上げ!!
ヒット後にリール巻きながら後ろに下がり、ラインがかなり出ている状態で陸揚げ……
もちろんラバネは足元にありますが、何で使わないんでしょうか? ただの飾り?
一応スカリに入れていたので持ち帰るのでしょうが、見ているこっちは気分悪いです。
釣り場のルール云々よりも、釣り人のマナーが疑われる一面でした。
管理釣り場には、いろんな方が来るのは承知してますが、せめて最低限のマナーを身につけてからの来場を願いたい!!
そう思ってしまいました。
一緒に来ている方にも、間違った魚の扱い方を教えている事になってしまっているので、もう少しでいい……
魚に対する気持ちを持って接してあげてほしい!!
愚痴っぽくなってしまいましたが、もし貴方ならどう思いますか?
Posted by atsushi2684 at 19:07│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは!
いますね、そういう人。
以前、釣り場のHPで常連と書かれていた人が
魚を陸に揚げ、蹴って池に戻しているのを
見かけたときには、すごくがっかりした記憶があります。
ただ、悩むのがそれを注意すべきなのか。
特に子供がやっていた場合に、教えてあげたほうが
良いのか、悩みます。
出来れば、良い釣り人になって欲しいですし
けど余計なお世話なのかもしれませんし。
いますね、そういう人。
以前、釣り場のHPで常連と書かれていた人が
魚を陸に揚げ、蹴って池に戻しているのを
見かけたときには、すごくがっかりした記憶があります。
ただ、悩むのがそれを注意すべきなのか。
特に子供がやっていた場合に、教えてあげたほうが
良いのか、悩みます。
出来れば、良い釣り人になって欲しいですし
けど余計なお世話なのかもしれませんし。
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月14日 19:48
キックリリース(既にリリースと呼べません)してる方、未だに見かけますね。
オイラの場合は、見るに見兼ねた場合は、
「魚は丁寧に扱ってあげてね〜」
って笑顔で言ってあげると、結構聞いてくれますね。
一説には『顔が恐い』との話もありますが、本人気付いてません(爆)
子供には特にきちんと教えてあげるようにしてます。
余計なお世話と思われても、遊んでもらってる『友達』なんですから、大事にしたいと思ってます。
オイラの場合は、見るに見兼ねた場合は、
「魚は丁寧に扱ってあげてね〜」
って笑顔で言ってあげると、結構聞いてくれますね。
一説には『顔が恐い』との話もありますが、本人気付いてません(爆)
子供には特にきちんと教えてあげるようにしてます。
余計なお世話と思われても、遊んでもらってる『友達』なんですから、大事にしたいと思ってます。
Posted by ガッツ at 2007年05月14日 20:43
キープするから良いじゃん!
って言われた事が有ります
でもね、食べるからこそ、魚を打撲させないようにしないとね!
…美味しくなくなりますから
って言われた事が有ります
でもね、食べるからこそ、魚を打撲させないようにしないとね!
…美味しくなくなりますから
Posted by たーやん at 2007年05月14日 21:15
え〜っと、身の丈2mのガッちゃんに笑顔で話し掛けられたら、子供は泣き出します。
何を言っても「な〜ぐごいねが〜!!」としか聞こえません。
ちなみに、大人は死んだふりをします。
逃げろ!
ε≡ ε≡ ヘ(*--)ノ
何を言っても「な〜ぐごいねが〜!!」としか聞こえません。
ちなみに、大人は死んだふりをします。
逃げろ!
ε≡ ε≡ ヘ(*--)ノ
Posted by トム at 2007年05月14日 21:15
ガッツさん、こんばんは。(^^)
昨日、レイクウッドのオーナーに怒られました。 私の足元近くにニジちゃんがプカプカ浮いてたら、「もっと大事に扱って!!」なんて、ね。 「これ、私じゃないよ~」って言ったら、「分かってるけど、大きな声で言わないと、回りの客に聞えないから」だって。 マナー良くする為のダシに使われちゃいました、私。(;一_一)フクザツ~
因みに、マナー悪い客が居ると注意しちゃったりしますよ、私。 その客も、悪気無しで、して居る事も有りますし。(^^ゞ
昨日、レイクウッドのオーナーに怒られました。 私の足元近くにニジちゃんがプカプカ浮いてたら、「もっと大事に扱って!!」なんて、ね。 「これ、私じゃないよ~」って言ったら、「分かってるけど、大きな声で言わないと、回りの客に聞えないから」だって。 マナー良くする為のダシに使われちゃいました、私。(;一_一)フクザツ~
因みに、マナー悪い客が居ると注意しちゃったりしますよ、私。 その客も、悪気無しで、して居る事も有りますし。(^^ゞ
Posted by yama at 2007年05月14日 22:51
たーやんさん
いますね〜 逆ギレする人(笑)
持ち帰るからと言っても、陸揚げされて、泥や砂にまみれた魚は食べる気しませんし、身も傷んでしまうので美味しくないと思いますよ。
トムりんっ!
誰が身の丈2mだって?
知らない人が見たら本気にするでしょうがっ!(笑)
しかもナマハゲ扱いだし……
次回お仕置き確定デス
yamaさん
水産部長にダシにされましたか…… まぁ仕方ないでしょ(笑)
レイクウッドは設備面でも良い場所だから、初心者の比率も比較的高いんですよね。
初心者だけの場合は、知らないでやってしまっている場合が多いので、一言教えてあげると素直に聞いてくれるので、良い手本になってあげて下さいm(__)m
いますね〜 逆ギレする人(笑)
持ち帰るからと言っても、陸揚げされて、泥や砂にまみれた魚は食べる気しませんし、身も傷んでしまうので美味しくないと思いますよ。
トムりんっ!
誰が身の丈2mだって?
知らない人が見たら本気にするでしょうがっ!(笑)
しかもナマハゲ扱いだし……
次回お仕置き確定デス
yamaさん
水産部長にダシにされましたか…… まぁ仕方ないでしょ(笑)
レイクウッドは設備面でも良い場所だから、初心者の比率も比較的高いんですよね。
初心者だけの場合は、知らないでやってしまっている場合が多いので、一言教えてあげると素直に聞いてくれるので、良い手本になってあげて下さいm(__)m
Posted by ガッツ at 2007年05月15日 05:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。